inumimiblog

元図書館司書の読書日記。不定期更新。

わたしを離さないで / カズオ・イシグロ SF?恋愛?

こんにちは。

今日は、先日綾瀬はるか主演でドラマ化した、

話題の小説を紹介したいと思います。

 

わたしを離さないで / カズオ・イシグロ (ハヤカワepi文庫)

 

わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)

 

普段あまり外国文学は読まない(外国の児童文学は大好き)のですが、

本書はドラマ化するということと、

作者のカズオ・イシグロって日本人名なのに、

外国文学ってどういうこと?

と前々から疑問を持っていたというのもあって、

ミーハーな気持ちで手に取りました。

 

あらすじ

優秀な介護人キャシー・Hは「提供者」と呼ばれる人々の世話をしている。生まれ育った施設ヘールシャムの親友トミーやルースも提供者だった。キャシーは施設での奇妙な日々に思いをめぐらす。図画工作に力を入れた授業、毎週の健康診断、保護官と呼ばれる教師たちのぎこちない態度……。彼女の回想はヘールシャムの残酷な真実を明かしていくー (『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ著 より引用) 

 感想

Never Let Me Go(原題)なんてタイトルを見ると、

ただの恋愛小説だと思ってしまいますが、

これは私的にはSF恋愛小説かなと思います。

 

どんなところがSF要素なんだと思うかもしれないのですが、

そこを言ってしまうとネタバレになってしまうので、

そこはぜひ読んで頂きたいです!

 

本作の主人公は、「提供者」と呼ばれる人々の介護人を務めるキャシーという女性。

このキャシーが過去を回想する形で物語が進行していきます。

彼女はヘールシャムという施設で生まれ育ち、

たくさんの仲間とともに成長していきます。

その中には、親友のトミーとルースがいて、

この3人はいわゆる三角関係なんです。

ちなみにトミーが男の子で、ルースは女の子です。

 

物語が進むうちに、「介護人」と「提供者」の謎も、

ヘールシャムという施設とはいったい何なのか、

ということも分かっていきます。

 

本日は物語の後半で、

キャシー・トミー・ルースが湿地で座礁した漁船を見に行くシーンを

ドッグイアしました。

 

そうやって、わたしたちは座礁している船をじっとながめました。ペンキがひび割れ、剥げかかっています。木製の小さなキャビンも柱が崩れはじめています。もとは青色に塗られていたようですが、いまは頭上の空を映し、ほとんど白く見えました。

「どこからどうやって来たのかしらね」わたしは二人にも届くように大きな声で言いました。 (『わたしを離さないで』p341,342より引用)

 

切ない。

この漁船が、この3人を象徴しているように感じました。

 

カズオ・イシグロさんは、こういった印象的な描写が上手だなと思いました。

なかなか日本文学ではないような描写だなと。

作者は、日本人の両親のもとに生まれてきたのですが、

幼少期にイギリスに渡航し、以来イギリスで育った方だそうです。

イギリス人なので、外国文学なんだなと。

納得しました。

二つの文化を背景にしているから、このような独特の物語が書けるのでしょうか。

本作は日本でのドラマ化だけでなく、

これまでにも世界中で映画化や舞台化をしてきているそうです。

 

結局ドラマは見ていないのですが、

今度映画を観てみたいな~。

 

ドラマを見た方も、そうでない方も、

ぜひ一読の価値ありですので、読んでみてください。

 

 

 

「犬耳LOG]はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。